帝拳ジム公式サイト

帝拳選手最新情報

INFORMATION

帝拳選手 最新情報

2023.11.10

『G. O. A. T MATCH Vol. 2』にて6回TKO勝利をおさめた金子虎旦が月間新鋭賞

10日、東日本ボクシング協会は10月度の月間新鋭賞として、WBOアジアパシフィック・フェザー級14位の金子虎旦(4戦全勝3KO)の選出を発表しています。

10月28日『G. O. A. T MATCH Vol.2/日中平和友好親善試合』のメインイベンターとして出場した金子はフェザー級8回戦で、WBOユース・インターコンチネンタル・スーパーバンタム級王者のツァイ・ファン(中国)選手を6回TKOに下した試合が評価されています。

金子が喜びのコメントです。「10月度月間新鋭賞に選んで頂いて嬉しいです。これに満足しないでもっともっと練習して強くなるんで、応援よろしくお願いします。(賞金1万円の使い道は)美味しいご飯食べに行きます(笑)。」

まとめて大きな画像で見る

2023.11.10

那須川天心の成田日記 Vol.5

10日、帝拳10選手は怪我無くトレーニング・キャンプ5日目も終了。朝のメニューは予定通りこなせたものの昼から降り出した雨の影響で、午後のメニューは今キャンプ2回目となる施設内でのプール・トレとなりました。普段から利用する機会の少ないプールとあって、不慣れさから疲労感に表情を歪めての1日となっています。

那須川
「5日目、朝起きた瞬間から身体が動かず下半身全部筋肉痛でした。トレーニングが毎日違う部位なので満遍なく色んなところにキテマス。うわ、これじゃ蹴れねえじゃん!と思いましたがもう蹴ることないんだった、、、。今日も朝から10キロ走って午後は雨だったのでプール。てるてる坊主作ったのに雨だったので最悪でした!よかった(?)。明日は最終日、脚やばいけど関係ないっしょ気持ちっしょ!」


中野
「お疲れ様です!!今日で5日目が無事終わりました!朝はいつも通りゴルフ場を走りました!最終日前にやっとコースを覚えてきました笑。しんどい時もありましたが、馬になった気持ちで後ろには抜かれないように、前の人を一人でも抜いてやろうと頑張りました!午後は雨だったのでプールで泳ぎました!プールで本格的に泳ぐのは中学生ぶりで、火曜に泳いだ時はしんどくて何回も溺れそうになりました笑。でも今日は楽をするじゃないですけど、コツも覚えて楽に泳げました笑。一回水飲みましたが笑。明日は最終日なので最後まで気を抜かず怪我に気をつけて頑張ります!」


福井
「5日目を終えることができました!午前練は10キロ走、午後練は水泳でした。水泳と聞くと走るのより楽だと最初思っていたのですが、実際のところ全然そんなことなかったです。日頃泳いでいないつけが回ってきました(笑)。合宿も明日でラスト、本日はタイ料理で身体を回復させてきます!」


矢代
「5日目も無事終わりました!朝は10キロ走、午後は雨だったのでプールで泳ぎました。ちくしょう!なんで雨だったんだ。疲労がピークで足を前に出すのが重いですが、ここまで怪我なく来ているので、明日のラストしっかり走って終われるように頑張ります!昨日移動の車の中で、帰りの荷造りを進めていこうと話が出たときに、何故かホッとしたのはここだけの話。」


齋藤
「皆さん、お疲れ様です!キャンプ5日目を終えました!今朝はロングラン、午後は天候が悪くプールトレーニングでした!今朝は疲労が抜けてきた感じがあったんですが、走り出した途端ドッとぶり返してきて気持ちの見せどころでしたね、、。今朝のシャドーもガードの意識をしっかり高めてハイガード!!!前回は脇が開いてたのでしっかり修正しました笑。朝食券もやっとあと1枚になりました笑。残すところ明日の朝練がラスト!ラストも気合い!気合い!!気合い!!!最後までチーム皆んなで駆け抜けます!押忍!」


まとめて大きな画像で見る

まとめて大きな画像で見る まとめて大きな画像で見る まとめて大きな画像で見る まとめて大きな画像で見る まとめて大きな画像で見る まとめて大きな画像で見る まとめて大きな画像で見る まとめて大きな画像で見る まとめて大きな画像で見る

2023.11.09

那須川天心の成田日記 Vol.4

千葉県成田市でのトレーニング・キャンプ4日目も好天に恵まれ、帝拳10選手はアップダウンのあるゴルフ場を懸命に走り込んでいます。


那須川
「4日目。朝から昨日と変わらず10キロラン。午後は坂道ダッシュを12本めちゃくちゃ追い込んでいます。皆さん調子はどうですか?こっちは

たのしく元気にやれています😆😆
すごく調子が良くて今にも走りたいです🥺🥺
けれど今は休まないといけないので休んでいます😰😰
てんしょん上げ上げで明日も頑張りたいと思います😼😼

P.S.ちなみに明日は午後から雨の予定なのでてるてる坊主を作って飾ろうと思います。もっと早く降るように下向きにして、、、」


岩田
「成田合宿4日目が終了しました!今日は朝の10キロランと午後の坂ダッシュ12本、補強とキャッチボールをやりました。キツいトレーニングもチームで盛り上げて乗り越えることができました!1人では絶対にこのトレーニングはできません笑。4回目の成田合宿ですが、今回からグッと身体の進化を感じています。キャッチボールでは左投げができるようになってきて、合宿が終わっても肩のストレッチも兼ねてキャッチボールをトレーニングに取り入れようと思います。疲労も溜まってきていますがテンションを上げてあと2日気合いで乗り切ろうと思います!」



「お疲れ様です。今日も無事怪我なく終わりましたね。みんなで楽しみながらしっかり追い込めてます。残るはキャンプも2日です、この環境で走り込み合宿をできる事を感謝し、明日も馬の様に走ってきます!」


増田
「合宿4日目を終えて。ここまで怪我も無く順調です。朝は霧が立ち込める中、良いペースで走れました。午後は坂道ダッシュを12本。ペアを組んで攻守交代で相手を捕まえるゲーム形式でした。逃げる時は野ウサギ、追いかける時はコヨーテをイメージしました。自然界と同様に拳闘の世界も厳しいですが、リングの上ではコヨーテでありたいです。明日も1日頑張ります。お疲れ様でした。」


藤田
「お疲れ様です。本日も無事終わりました。キャンプも終盤になり疲労困憊してきましたが、みんなにパワーもらいながら乗り越えてます。今の楽しみは夕食後にホテルの大浴場で交代浴する事です。疲れの抜け具合が全然違うのでおじさんには欠かせないですね。あと2日、若者に負けないように気合い入れていきます!!!」


嶋田
「キャンプ4日目が終了しました!毎日質の高いトレーニングが出来ていて、少しずつですがレベルアップ出来ているのを感じます。トレーニングだけに集中出来る環境に感謝して、チームのみんなと頑張ります!疲労がピークなので、今日もアイスクリーム食べて回復して残り2日乗り切ります!」

まとめて大きな画像で見る

まとめて大きな画像で見る まとめて大きな画像で見る まとめて大きな画像で見る まとめて大きな画像で見る まとめて大きな画像で見る まとめて大きな画像で見る まとめて大きな画像で見る まとめて大きな画像で見る まとめて大きな画像で見る

2023.11.08

那須川天心の成田日記 Vol.3

帝拳10選手らによる千葉県成田市でのトレーニング・キャンプは3日目が無事に終了しました。早朝と夕方、それぞれ好天に恵まれ、各々が限界に挑み厳しいメニューをクリアしています。

那須川
「3日目、疲労が溜まってきたタイミングです。朝からめちゃくちゃ晴れていたのですが、霧がかかっていてポケモンの世界に入った気分でした。霧の中10キロ走って、途中迷ったふりをしようとしましたがこう言う時に限って後ろに仲間がいたのでやめました。最後にはダッシュされて抜かされました・・・最初からやれや!

午後は短距離ダッシュからの反応のトレーニングで終わった時点で脚がパンパンになりました。落ちる事なくついていけて、また強くなっている事が実感できました。脚ヤベーといつもより大きな声でコーチに擦り込んでおいたので、明日は軽くなる事を期待してぐっすり寝たいと思います。」


中野
「皆さん、お疲れ様です!今日で3日目が無事終わりました!夕方はインターバル走が多いので、本当に憂鬱であまり眠れません笑。足も結構張ってきているのでしっかりケアして、残りも頑張っていきます!今日は焼肉を食べたのでいつもより少し早く走れるかもしれません笑。」


福井
「皆さん、お疲れ様です。3日目を終えることができました!午後練の折り返しダッシュの影響でかなり足にダメージを負ってしまいました(笑)。疲労は溜まってきますが明日からも集中力切らさず元気出して頑張っていきます!!」


矢代
「3日目が終わり太ももとお尻がパンパンです。昨日に引き続き1人じゃ追い込めないところを追い込んでもらえてるので、すごく練習になってると感じてます!怪我なく残りやり切ります!ゴンちゃんとフジチェンコと明日も頑張ります!!!」


齋藤
「皆さん、お疲れ様です!成田キャンプ3日目を終えました!日を重ねるごとにどんどん足が重くなってきてます・・・。明日からは後半戦やっぱり気合いっすね!気合い気合い、そんだけです!シャドーの時もしっかり課題を意識してハイガード!!!トレーニング以外の時間も結構充実してます!朝食、夕食、風呂だったり先輩達とコミニュケーションとりながら楽しく過ごせてます!残りも全力でやり切ります!押忍!」

まとめて大きな画像で見る

まとめて大きな画像で見る まとめて大きな画像で見る まとめて大きな画像で見る まとめて大きな画像で見る まとめて大きな画像で見る まとめて大きな画像で見る まとめて大きな画像で見る まとめて大きな画像で見る まとめて大きな画像で見る

2023.11.07

那須川天心の成田日記 Vol.2

7日朝の千葉県成田市は風雨が強く、室内でのプール・トレとなりましたが午後は天候も回復。シャトル・ランなどで下半身を徹底的に鍛え込むなど、これまで成田キャンプを経験した選手らもハードな練習メニューに表情を歪めながら怪我無く2日目のメニューを終えています。


那須川「2日目終了!朝は雨が降っていて外は泣いていたのですが、ココロはとても晴れていました!けれどプール500メートル泳ぐと聞いて外と同様ココロも何故か泣いていました。走りとはまた違う身体の使い方でめちゃくちゃハードでした。午後は前回もやったシャトル・ランで前回よりも回数が多かったのですがしっかりとこなすことが出来て強くなっている事が実感できました!明日も気合を入れて行こう!レッツ・ゴンテ」


岩田「成田合宿2日目が終わりました。今回で4回目の合宿ですが身体が強くなっているのを実感しています!普段の中村先生のフィジカルトレーニングと粟生トレーナーとの陸上競技場での走り込みの成果が出ています笑。チームもみんな仲が良くて充実した時間を過ごせています!環境に感謝して試合でこのトレーニングの成果を出していきたいと思います!沢山ご飯を食べてサウナで疲労を抜いてぐっすり寝て明日の朝練に備えます。お疲れ様でした!」


李「キャンプ2日目も怪我なく無事終える事ができました。今日は自分の足りない部分を鍛える種目のトレーニングだったので、しっかり出し切って走り込めました。でも筋肉痛が、、、。明日も今日より追い込んでまた強くなります!!!」


増田「成田キャンプ2日目を終えて。朝は天気が崩れたのでプールで水泳、午後はゴルフ場でシャトル・ランをしました。2日目も無事に充実したトレーニングができました。最高の環境とサポートに感謝しています。練習以外の時間はホテルで過ごしています。読書や瞑想をしたり、夜はサウナに入ります。サウナは8分3セットで良い感じに整います。坊主頭を熱波から守るのに、友人から頂いたサウナハットが役に立っています。この生活を続けていれば悟りが開けそうな気がしてます。アーメン。」


藤田「お疲れ様です。今日は午前水泳、午後シャトル・ラン。3度目のキャンプになりましたが、やはりここでのトレーニングは普段いかに怠惰かを教えてくれます。後輩たちに負けないよう意地を見せつつ怪我には気をつけて頑張ります!」


嶋田「キャンプ2日目が終わりました。今日もハードなトレーニングメニューでしたが、チームのみんなで励まし合いながらやり切りました。前回のキャンプより心肺的にも肉体的にも成長を実感出来ているので、今回もさらに強くなれるように頑張ります!」

まとめて大きな画像で見る

まとめて大きな画像で見る まとめて大きな画像で見る まとめて大きな画像で見る まとめて大きな画像で見る まとめて大きな画像で見る まとめて大きな画像で見る まとめて大きな画像で見る まとめて大きな画像で見る まとめて大きな画像で見る

Page Top