
2025.04.07
明日8日、高見亨介と豊嶋亮太が揃って日本王座奪取を目指す
明日8日、後楽園ホールにて開催される『ダイヤモンドグローブ』にて日本王座に挑む高見亨介(8戦全勝6KO)、豊嶋亮太(24戦20勝11KO3敗1分)が7日、公式計量に臨みました。
明日のメインイベント(20時20分予定)にて日本ライトフライ級チャンピオンの川満俊輝(三迫/12戦11勝7KO1敗)選手に挑む高見、チャンピオンの川満選手とも107.75ポンド(48.8Kg)でパス。
また第3試合(18時54分予定)にて日本スーパーウェルター級タイトルマッチに出場する同級1位の豊嶋は153.5ポンド(69.6Kg)、チャンピオンの出田裕一(三迫/36戦19勝10KO16敗1分)選手は153.75ポンド(69.7Kg)でクリアしています。
なおセミファイナル(19時37分予定)の日本フライ級王座決定戦は同級1位の永田丈晶(協栄/9戦7勝2敗)が同級2位、山内涼太(角海老宝石/16戦13勝12KO3敗)と対戦。永田選手、山内選手ともリミットの112ポンド(50.7Kg)でクリアしています。


2025.04.05
『DYNAMIC GLOVE on U‐NEXT Vol.31』波田大和がOPBF王座を5回KOで初防衛
5日、後楽園ホールにて帝拳プロモーション主催『DYNAMIC GLOVE on U-NEXT Vol. 31』が行われ、メインイベントに出場した波田大和が保持するOPBF東洋太平洋スーパーフェザー級王座初防衛を果たしています。この試合の模様は『UーNEXT』にて見逃し配信中です、5月4日までの配信となりますのでどうぞお楽しみください。
メインイベントのOPBF東洋太平洋スーパーフェザー級タイトルマッチはチャンピオンの波田大和が同級3位で元WBOアジアパシフィック同級王者、元WBCユース・ライト級王者でもある渡邉卓也(DANGAN)に5ラウンド22秒TKO勝利です。波田は17勝16KO2敗、渡邉選手は41勝21KO14敗2分としています。
セミファイナルのスーパーフェザー級10回戦はWBO同級3位で元IBF王者でもある尾川堅一がフィリピン同級12位のメルチョール・ロダ(フィリピン)に5ラウンド終了棄権によるTKO勝利です。尾川は30勝21KO2敗1分1無効試合、日本初来日のロダ選手は9勝6KO5敗です。
アンダーカード、第3試合のフェザー級8回戦はWBOアジアパシフィック同級5位の嶋田淳也が元日本ランカーの向山太尊(DANGAN)に8回判定勝利です(3対0/79-73、78-74×2)。OPBF東洋太平洋13位、日本でも5位にランクされる嶋田は8勝2KO1分、向山選手は9勝5KO6敗としています。
第2試合、54.5Kg契約8回戦は内構拳斗(横浜光)がチャン・ドンフン(三迫)と8回引分に終わっています(76-76×3)。内構選手は4勝1KO2敗1分、チャン選手は7勝3KO1分です。
第1試合、東日本新人王トーナメントでもあるライトフライ級4回戦は小林優樹(横浜光)が當山楓真(ワタナベ)と4回引分です(1対0/38-38×2、39-37:當山)。優勢点で次戦に駒を進めた當山選手は1分、小林選手は1勝1分としています。










2025.04.05
那須川天心の成田日記 Vol.3
那須川天心、増田陸、村田昴、松本流星、坪井智也ら5選手が汗を流す千葉県成田市でのトレーニング・キャンプは3日目が無事に終了しました。天候にも恵まれ、下半身を徹底的に鍛え込んだ各選手が充実のコメントを残しています。
<那須川>
「朝は昨日と同じ10Km。今日は小鳥の囀りが応援メッセージに聞こえて良い感じでした。(イヤホンしてたので正直なんも聞こえなかった)。午後は切り返しダッシュを6往復 × 5本を2セット。計算もあんまできないのでごちゃごちゃになりましたがとにかく走
<増田>
「3日目が無事に終了しました!本日も天候に恵まれ、
<村田>
「3日目終了しました。今日も午前午後としっかり走りきり下半身強化できました。
<松本>
「無事に3日目が終了しました!ちょっとずつですが、
<坪井>
「皆さん、お疲れ様です!天気、晴。午前、ゴルフ場ロング走約10Km。午後、ゴルフ場。乳酸系トレーニング、サイドステップゲーム。今日もゴルフ場を走りました。脚がパンパンでしたが今日もやりきりました。










2025.04.04
那須川天心の成田日記 Vol.2
千葉県成田市でスタートしたトレーニング・キャンプ2日目が終了しました。この日は早朝こそ雲が垂れ込みましたが午後は天候も回復、那須川天心、増田陸、村田昴、松本流星、坪井智也ら5選手がアップダウンの激しいコースをひたすら走り込む1日となっています。無事に2日目のメニューをこなした5選手が振り返っています。
<那須川>
「2日目終了。朝から10Km、早朝のため霧がかってる中を走り込みめちゃくちゃ
<増田>
「2日目は早朝のロードワークから始まりました。
<村田>
「2日目終了しました。今日は天気も良く朝からみんなで楽しく走れました。
<松本>
「2日目終了しました!疲労的には5日目くらいの疲労が溜まっています!朝ランも午後ランも偉大な先輩方の背中を追っかけています。先輩方の背中が大きいはずが段々小さく見えるのは何故でしょうか
<坪井>
「皆さん、お疲れ様です!天気、晴。午前、ゴルフ場ロング走約9Km。午後、ゴルフ場坂ダッシュ走15本。筋トレ各種。今日はゴルフ場を走りました。芝の上を走った事が無かったので、




2025.04.04
明日ゴング!『DYNAMIC GLOVE on U-NEXT Vol. 31』公式計量終了、全選手クリア
今回から番組タイトルが『DYNAMIC GLOVE on U‐NEXT』に変更、その31回目となる興行が明日5日、後楽園ホールにて開催されます。4日はその公式計量がJBC事務局にて行われ、出場する全10選手が1回でクリアしています。
OPBF東洋太平洋スーパーフェザー級チャンピオンでWBA同級11位にランクされる波田大和、そしてWBO同級3位、元IBF同級王者の尾川堅一も出場する明日の『DYNAMIC GLOVE on U‐NEXT Vol.31』は当日券を明日16時から後楽園ホールビル1階にて販売予定、また『UーNEXT』では明日17時35分から独占配信予定です、どうぞお楽しみに。
<メインイベント/OPBF東洋太平洋スーパーフェザー級タイトルマッチ>※20時01分予定
チャンピオン、波田大和(18戦16勝15KO2敗):58.8Kg(129.75ポンド)
VS.
同級3位、元WBOアジアパシフィック同級王者、元WBCユース・ライト級王者、渡邉卓也(DANGAN/56戦41勝21KO13敗2分):58.9Kg(130ポンド)リミット
<セミファイナル/スーパーフェザー級10回戦>※19時17分予定
WBO同級3位、WBC13位、元IBF王者、尾川堅一(33戦29勝20KO2敗1分1無効試合):58.8Kg(129.75ポンド)
VS.
フィリピン同級12位、メルチョール・ロダ(フィリピン/13戦9勝6KO4敗):57.9Kg(127.75ポンド)
<アンダーカード、第3試合/フェザー級8回戦>※18時41分予定
WBOアジアパシフィック同級5位、OPBF東洋太平洋13位、日本5位、嶋田淳也(8戦7勝2KO1分):57.0Kg(125.75ポンド)
VS.
向山太尊(DANGAN/14戦9勝5KO5敗):57.0Kg
<第2試合/54.5Kg契約8回戦>※18時05分予定
内構拳斗(横浜光/6戦4勝1KO2敗):54.5Kg(120.25ポンド)
VS.
チャン・ドンフン(三迫/7戦全勝3KO):54.4Kg(120ポンド)
<第1試合/【東日本新人王トーナメント】ライトフライ級4回戦>※17時45分ゴング
小林優樹(横浜光/1戦1勝):48.6Kg(107.25ポンド)
VS.
當山楓真(ワタナベ/デビュー戦):48.6Kg(107.25ポンド)

